いすみ鉄道では2022年11月27日のキハ28定期運行終了までの間,国鉄型使用列車のヘッドマーク種類をあらかじめ告知をさせていただく企画を継続してまいります。
特定日には、今まで滅多に取付しなかった列車名も登場予定です。どうぞご乗車や撮影等のご計画にお役立てください。
ヘッドマーク取付予定(11月分)
キハ28-2346号につきましては2022年11月全運転日をもって定期運用を終了いたします。そこで定期運行最後の月にふさわしいヘッドマークとして、房総半島にキハ28型が活躍を始めた昭和36年当時のヘッドマークを復刻し取り付け運転いたします。

撮影者:中本 雅博
出典先:
BRCプロ発行プチ写真集
「今よみがえる昭和30年代の房総準急」
※画像使用の許可頂いて掲載。無断転載禁止
以前開催いたしました房総準急運転開始60周年記念イベントで取り付けた初期大型「房総」「京葉」のほか、今回新規製作いたします夏季臨時準急「清澄」も登場予定です。
房総半島で活躍を始めた当時の姿にて、皆様方と定期運行終了を見届けたいと存じますので、ぜひ温かく見届けて頂けると幸いでございます。


キハ 28(11月分)
日付 | ヘッドマーク |
---|---|
3日(木・祝) | なし |
5日(土) | 小型円型 いすみ |
6日(日) | 小型円型 いよ |
12日(土) | 初期大型 準急清澄 |
13日(日) | 初期大型 準急清澄 |
19日(土) | 初期大型 準急京葉 |
20日(日) | 初期大型 準急京葉 |
23日(水・祝) | なし |
26日(土) | 初期大型 準急房総 |
27日(日) | 初期大型 準急房総 |
キハ 52(11月分)
日付 | ヘッドマーク |
---|---|
3日(木・祝) | なし |
5日(土) | 大型 急行夷隅 |
6日(日) | 大型 急行そと房 |
12日(土) | 小型円型 いすみ |
13日(日) | 小型円型 いよ |
19日(土) | 小型円型 いよ |
20日(日) | 小型円型 いすみ |
23日(水・祝) | なし |
26日(土) | 大型 準急房総 |
27日(日) | 大型 準急房総 |
ヘッドマーク掲出列車運行ダイヤ
- 101D 大多喜 11:18 発~上総中野 11:42 着
- 102D 上総中野 11:52 発~大多喜 12:16 着、12:20 発~大原 12:53 着
- 103D 大原 13:20 発~大多喜 13:52 着
- ※101D 大多喜~上総中野、102D 上総中野~大多喜 普通
102D 大多喜~大原、103D 大原~大多喜 急行
お願い・注意事項
沿線での撮影マナー等のご協力を賜りまして誠にありがとうございます。現在のところ大きなトラブル等は起こっておらず、ご協力頂いている皆様には感謝申し上げる次第でございますが、引き続き以下の通りお願い申し上げます。
沿線での写真撮影の際はマナー違反をなさらないようお願い申し上げます。
列車の運行を妨げる行為、沿線住民の方に迷惑となる行為が見られた場合は、イベントを中止し、その時点からヘッドマークは次回以降も含め通常のもので運転いたします。どうぞマナーを守り皆様でお譲り頂きながら撮影をお楽しみください。
車輛不具合、悪天候での遅延、運転休止の際などにより予告なくイベントを中止する事もございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
撮影地等で混雑した際は必要なコロナ感染症対策をされ、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
いすみ鉄道大原売店および大多喜駅前の大多喜町観光案内所では、いすみ鉄道グッズやお土産品などを販売いたしております。またいすみ鉄道国鉄型気動車グッズやキハ28最終運行記念グッズも多数販売中でございますので、お帰りの際など是非ご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。