本日発生した列車事故について、当該列車に乗車されていた乗客のみなさまを始め、関係者のみなさまにはご心配ご不便をおかけしていることをお詫び申し上げます。
下記のとおり事故の概要について報告します。
いすみ鉄道株式会社
夷隅郡大多喜町大多喜264
代表取締役社長 古竹孝一
広報担当 経営企画部長 齋藤 修
概要
発生日時
令和6年10月4日(金) 8時8分頃
発生場所
国吉駅~上総中川駅間 苅谷踏切付近
発生列車
大原発上総中野行き 5D列車(2両編成)351形・352形
負傷者
なし(乗客104名、運転士1名)
原因
調査中(運輸安全委員会の現地調査による)
概況
国吉駅を定刻に出発し、時速42Kmで走行中、中平戸踏切を過ぎたあたりで列車に異音、揺れを感じたため、列車を停車させ確認したところ、車輪8軸のうち6軸が脱線していることが判明した。
乗客104名、運転士1名にはケガ等はなかった。
その他
この事故により、いすみ鉄道線は大原~上総中野間が不通となり、バスによる振替輸送、代行輸送を行うこととしました。
現時点では復旧の見通しが立っておりませんので、バスによる代行輸送を予定しています。本日4日の運行ダイヤについては別紙のとおりです。5日以降の運行ダイヤについては別途お知らせします。
現在、運輸安全委員会において事故調査が行われており、その調査並びに所管官庁の指導の下、速やかに復旧改善に努めてまいります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解くださるようお願いいたします。