鉄印の販売について
販売場所
大多喜駅出札窓口
販売時間
9:00~17:00
料 金
- 鉄印帳 :2, 200(税込)
- 鉄印 通常デザイン :300(税込)
- 古竹社長直筆メッセージ入り ¥510(税込)
記帳条件
鉄印帳をお持ちの方で、以下の1もしくは2をご提示いただいた方。
- 当日有効の乗車券や整理券など、乗車したことを証明するもの。
- 記帳当日にいすみ鉄道グッズ(鉄印帳は対象外となります)を お買い求めいただいたレシート。
※対象となる購入場所 :大原売店、大多喜観光本陣
その他注意事項
- 鉄印帳1冊につき、1枚までご購入いただけます。
- デザインが違うものは各種1枚ずつご購入可能です。
- お時間には十分余裕を持ってお越しください。
- その他の詳細につきましては以下をご覧ください。
鉄印の販売について いすみ鉄道からのお願い
- 鉄印のお渡しにお時間をいただくことがありますので、 お時間には十分余裕を持ってお越しください。
- 「鉄道の運行状況や自然災害などの理由で『鉄印帳』の 販売や『鉄印』の記帳場所・時間の変更、または一時中止になる場合があります。
- 新型コロナウィルスの影響により『鉄印帳』の販売や 『鉄印』の記帳の一時休止、または対応時間に変更が 生じる場合があります。
- 新型コロナウィルス感染拡大防止策にご協力いただきますよう、お願いいたします。
- 『鉄印帳』『鉄印』の予約、取り置き、再発行、郵送での販売は行っておりません。
- 『鉄印帳マイスターカード』の発行・受付は いすみ鉄道では行っておりません。
詳しくは旅行読売出版社鉄印帳係 (TEL:03-6858-4300)にお問い合せください。
『鉄印帳』『鉄印』受付方法
-724x1024.jpg)
「一日フリー乗車券」または「房総横断記念乗車券」をお持ちの方
降車後、大多喜駅出札窓口で乗車券をご提示ください。
旧国鉄型車両(キハ52、キハ28)にご乗車の方
車内アテンダントにお申し出ください。
上記以外の乗車券をお持ちの方
以下1〜3をご確認ください。
- 降車の際、乗務員にお申し出ください。
- 車内でご精算いただきます。 (※場合により、大多喜駅出札窓口で 直接ご精算していただくこともあります。)
- ご精算後、改めて 整理券をお取りいただき、大多喜駅出札窓口でお渡しください。
(※整理券発券機は運賃箱の隣にあります。)