このページについてのいすみ鉄道への直接のお問い合わせはご遠慮ください
この沿線地域イベント情報コーナーはいすみ鉄道沿線地域の活動を盛り上げるため、いすみ鉄道からの委託をうけて、株式会社スターレットが運営しております。
個別のイベントに関するお問い合わせにつきましては、記載されているイベント主催団体へのお問い合わせ先か株式会社スターレット(090-1285-9204)へお問い合わせください。
電話等でいすみ鉄道へ直接お問い合わせいただくのはご遠慮くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
万が一、お問い合わせ頂いた場合にもいすみ鉄道では対応いたしかねます。
主催団体
mitosaya
お問い合わせ・連絡先
TEL:0470-64-6041
MAIL:info@mitosaya.com
※このイベントについて、いすみ鉄道への直接のお問い合わせはご遠慮下さいますよう重ねてお願い申し上げます。また、ご質問頂いてもお答えしかねます。お問い合わせは主催者か、当コーナーを運営している株式会社スターレット(090-1285-9204)までお願いいたします。
イベントの開催期日および日程スケジュール
2021年11月14日(日)
開催場所
mitosaya薬草園蒸留所
〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜486
参加料金など
入場無料ですが、事前に入場チケットの登録が必要
イベントアピール
11月14日(日)にOpenDayを開催します。
深まる秋の恵みを楽しんでもらえるような、新作の販売やテイスティング、自然を体感できるイベント、素敵な方々が一日だけの出店をしてくれます。
入場は無料ですが、入場チケットの申し込みをお願いしています。
Hender Schemeと作る、特製のグラスホルダー付きの入場チケットも限定数販売します。
久しぶりにみんなで乾杯できる日を楽しみにしています。
出店予定(変更・追加の可能性があります)
SHOP
・Hender Scheme
高い美意識、確かな技術、洒落たユーモア。フロム浅草の素晴らしいレザーブランドの一日だけの特別なショップ。mitosayaとのコラボレーションも先行お披露目予定。
・家族と一年商店と子どもショップ
「家族と一年誌 家族」編集部が立ち上げたショップ。「家族」編集長、中村暁野のはじめての著作『家族カレンダー』発売 & 子どもたちの予測不能ショップ。
FOODS & DRINKS
・ACOUSTIC Coffee & Bread
お隣いすみ市にこの夏オープンしたばかりの、スペシャリティコーヒー&薪窯で焼くパンの店が来てくれます。
・AMBESSA & CO.
From 南房総。ライ麦を育てる盟友です。オーガニックドライフルーツとナッツの量り売りなど。
・beet eat
自ら狩り、料理をする。シケさんこと竹林久仁子さんの営むカレー店。mitosayaとのコラボレーションカレーを考案中。
・PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI
岩柳麻子さんによる目にも美しいスイーツの名店がmitosayaに。温室がSalon de thé に変身します。
・Pastificio Sugino
パスタ職人、杉野千里さんによる、mitosayaの薬草やハーブを練り込んだ特製パスタ。
・苗目
鴨川から採れたてのハーブとエディブルフラワー、加工品。大好評のエディブルブーケはその場で選んでわさっと持ち帰れます。
・R工房
いすみでご夫婦で暮らし、あらゆることを実践する、私達の自然生活の先生。
・yack yack books
山中タイキさんの営む絵本専門書店。自由に絵本を読めるスペースを作ります。
GUEST BARTENDER
・齋藤秀幸(The Tokyo EDITION, Toranomon)
話題のホテル 東京エディション虎ノ門でバーディレクターを務める、齋藤秀幸さんによる、mitosayaのオリジナルカクテルを楽しめるBarがオープン。
LIVE
and more…
駐車場
mitosayaの目前にあるB&G海洋センターの駐車場をご利用ください。
満車の際は、隣接する大多喜城下駐車場をご利用ください。
コロナウイルス対策注意事項
千葉県のコロナウイルス対策を守ってお楽しみください。