令和6年10月4日に発生した脱線事故による運休が続き、利用者や関係者のみなさまに深くお詫び申し上げます。
これまで以上に安全性を確保するため、鋭意、必要な整備等を進めていますが、復旧期間の長期化が見込まれ、現段階では、再開見込時期をお知らせできない状況です。
このため、利用者の皆様にとって不便が生じないよう、ニーズに合わせて代行バスのダイヤ改正など柔軟に対応しているところであり、このたび、12月は下記のとおり運行することとしましたので、お知らせします。
また、1月以降も、地域のニーズに合わせて、臨時便やバスの増車等により対応いたします。1月以降のダイヤ改正については、12月下旬頃にお知らせいたします。
いすみ鉄道株式会社
夷隅郡大多喜町大多喜264
代表取締役社長 古竹孝一
需要に応えるため、運行するバスの台数を増車する便
(12月23日まで)
平日
- 6時25分 大多喜発大原行(3台で継続運行)
- 7時50分 大原発大多喜行(3台で継続運行)
- 13時10分 大多喜発大原行(1台から2台に増車)
- 14時00分 大多喜発大原行(1台から2台に増車)
- 14時15分 大原発大多喜行(1台から2台に増車)
- 15時25分 大原発大多喜行(1台から2台に増車)
※ 平日 16時22分 大多喜発大原行のバスは、乗車実績を踏まえ、3台から1台に変更します。